NBコールドプレート(商品名:クレセントF)概要説明
動画の最後で、代表的な温度帯、弊社保冷製品の試験データ等をご案内しております。
(音声はミュートの状態で動画は再生されます。音声をお聞きになりたい方は、ミュートを解除してご覧ください。)
お問合せ
news 11月26日(水)より東京ビッグサイトにて開催される「産業交流展2025」に単独出展いたします。詳細はこちらから
news 12月4日(木)に、羽田イノベーションシティにて開催される超専門技術ミニ展示会「長持ち展」に出展いたします。詳細はこちらから
news 2025年度第1回MHフォーラム開催のお知らせ 開催日:2025年7月8日(火) 弊社代表の日野弘が登壇いたします。詳細はこちらから
newsメディア掲載情報のページを更新いたしました。(TOKYO MX番組動画、流通ネットワーキング誌誌面)詳細はこちらから
news弊社のメディア掲載情報を集めたページを公開いたしました。 詳細はこちらから
弊社では、低温医薬品の輸送機器とそれを利用した輸送サービスを提供しております。詳細はこちらから
*私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
世界の多くの国々では冷蔵冷凍車はまだ普及していません。日本や欧米では広く普及していますが、世界的には車両価格が高く、燃費も悪いのでほとんど利用されていません。保冷すべきものでも常温のまま運ばれています。 その結果医薬品も食品も輸送中に劣化し廃棄されています。長時間の輸送ができないので医薬品/ワクチンが届けば助かるはずの命も失われていきます。 精肉/鮮魚/野菜/果物/乳製品等の生鮮食品も保冷ができないので、遠くまでは運べません。 NBコールドプレートは、このような課題を解決し、早く安く安全に保冷品を届けます。
動画の最後で、代表的な温度帯、弊社保冷製品の試験データ等をご案内しております。
(音声はミュートの状態で動画は再生されます。音声をお聞きになりたい方は、ミュートを解除してご覧ください。)
ドライアイスからの乗り換えをお考えの方におすすめです。
<保冷製品の製造・販売>
保冷剤・保冷ボックス・冷凍庫のOEM製品の開発・リース・レンタル・販売、直販
<案件化調査>
保冷製品を使用した荷姿の提案・実証実験
<業務のデジタライゼーション支援>
温度管理情報の可視化・センサーデータ活用
リサイクルと配送時のエネルギー削減でコストカットが可能です。
ドアの開閉時にも内部の温度はすぐに元に戻ります。
ショルダーボックスからトラックまでこの特性は機能します。
NBコールドプレートは混載可能。車を選びません。
©2020 NB Cold Chain Co.,Ltd